BEST! from 北海道

北海道サーチエンジン




categories

archives




ロシアが活ガニの輸出を全面禁止に

北海道と言えば「カニ」と言う人も少なくありませんが、今後北海道で安く活カニを食べるのは難しくなるかもしれません。

『ロシア農業省のイズマイロフ次官は三十日、日本など外国への活ガニ輸出を全面的に禁ずる措置を、同省が省令として公布したことを明らかにした。
 北海道新聞の質問に文書で答えた。同次官は「不法操業の取り締まりやカニ資源の保護を目的に、あらゆる種類の活ガニを外国に持ち出すことを禁じる」と強調。とりわけ日本向けについては、ロシアの漁業規制で捕獲が禁じられている雌カニの輸出が続いていることを問題視しているとの認識を示した。
 同次官は今回の決定について「必要に迫られての措置」と説明。省令は今月十一日に政府系新聞で発表され、同日から効力を発した、としている。実際には一定の猶予期間が設けられ、輸出規制の強化は六月以降になるとの見方が強い。
 また、今回の禁輸は活ガニが対象で、冷凍などロシアで加工したカニの輸出は対象外となる。』

続きはコチラ→北海道新聞

ロシアが活カニの輸出を完全禁止を発表しました。
知ってる人も多いと思いますが、北海道で販売されている活カニのほとんどはロシア産です。
活カニに限らず、北海道で販売されているカニのほとんどは輸入に頼っています。
道内産のモノはほとんど無いと言ってもいいでしょうね。
今回冷凍や加工品は対象外となりましたが、北海道の観光や産業に大きな影響を与える事は間違い無さそうです。

道内の漁業関係ではすでに争奪戦が始まっており、価格も上昇しています。
北海道でカニを食べまくると言って、観光に来る人も大勢いるでしょうけど、今後は厳しくなるでしょうね。
食べるなら今のうちかもしれません。


活きの良いたらばがにを海水を湿らせたスポンジにくるみ、ジェット便で翌日の午前中までにお届...


ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。

 バナー2

時計台は日本三大がっかり?

日本の三大がっかりと言われる観光名所を知っていますか?
それは沖縄の守礼門高知の播磨屋橋、そして北海道の札幌市時計台と言われています。
色々と異論はあるでしょうけど、一般的にはこう言われますね。
時計台しか見た事が無いです(^^ゞ

札幌時計台はその一つなのですが、北海道新聞で反論しています。

『職場の窓から札幌時計台が見下ろせる。適度にくすんだ赤い屋根と白い板壁が敷地内の木々の若葉と調和していて美しい▼「時計台は日本三大がっかりの一つ」と言われることがある。有名な割に、訪れてみると見栄えしないという意味だろうか。しかし、時計台を彩る話題の数々を知ればそうは思わないだろうにといつも思う▼その一つは建築様式。時計台の板壁は横板を重ねる下見板張り工法でつくられている。時計台内にも説明があるが建築研究家の藤森照信氏の「日本の近代建築」(岩波新書)が詳しい▼この工法はイギリスかスウェーデン生まれだが、石やれんがが主流の欧州ではマイナーな技術だ。それが森林豊かな開拓期の米国に移入されて発達した。開拓とともに西へ進み、明治初期にお雇い外国人を介して太平洋を渡った。時計台は明治十一年(一八七八年)の完成。下見板張り建築は全国に先駆けて札幌に根を下ろした▼地球を西回りで来た技術が時計台なら、東回り代表は長崎グラバー邸。ベランダコロニアル様式と呼ばれ、欧州諸国のアジア進出に伴いインド付近で発達した。欧州の建築が西東に分かれ日本で終点を迎えた▼時計台を眺めると欧州−米国−北海道をつなぐ建築ロードが思い浮かぶ。補修を重ねてきたが板壁の一部は創建時のままという。壁一つにこれだけの物語がある。三大がっかりなどではない。』
引用:北海道新聞
読みにくいですが、リンク先そのままです。(新聞社がこれでいいのか?)

時計台には歴史があるという事はよく分かります。
札幌市民としても、時計台は重要な建造物だと思っています。
でも、それでもやっぱり三大がっかりと言われるだろうな、と思います。

問題は歴史じゃないんですよ。

観光写真とかでよく見る時計台は、下から見上げた感じで写ってる写真が多いです。
そこには青い空と白い時計台のコントラストが美しいです。
実物を見た事が無い人はきっと、北海道の広い大地の自然の中に雄大に時計台がそびえ立ってるんだろうなと思う事でしょう。

しかし現実は、高層ビルの間に挟まれ、そこには自然なんて全然ありません。
この自分の中のイメージと、現実のギャップに観光客ががっかりするのです。
観光写真の出来が良ければ良い程、そのギャップは大きくなり、ますますがっかりと言われるのです。

出来る事ならもっと広くて自然のある場所に移動して欲しい。
場所にも意味はあるのでしょうけど、高層ビルに挟まれた時計台は悲しく感じます。

私は時計台を見るたびに、「やっぱりがっかりだよなぁ・・・」と思うのです。


北海道限定kitty札幌時計台バージョンキティ根付


ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。

 バナー2 

いつもの年より暑そう?・・・3ヵ月予報

札幌管区気象台より6月から8月までの3カ月予報が発表されました。

『<予想される向こう3か月の天候>

 向こう3か月間の出現の可能性が最も大きな天候と、特徴のある気温、降
水量の確率は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は、平年並の確率と高い確率がともに40%です。
6月 天気は数日の周期で変わるでしょう。
7月 天気は数日の周期で変わるでしょう。平年と比べ、曇りや雨の日が多
い見込みです。
 降水量は、日本海側で平年並の確率と多い確率がともに40%です。
8月 平年と同様に晴れて暑い日がある見込みです。
 気温は、平年並の確率と高い確率がともに40%です。』
引用:気象庁・札幌管区気象台発表

普通に読むとなんだか意味不明(笑
平年よりも気温が高い確立が高いのかな?

エルニーニョやらラニーニャやら、世界規模で異常気象が起きてるので、北海道もその影響を受けざる得ませんね。
最近はいまひとつな天気だったので、暑くなるというより晴れてくれるとうれしいな。
今日も寒かった><

私は寒さにも弱いですが、暑さにも弱いですので、あまり気温は高くなって欲しくない。
でも晴れては欲しいです。
そうだねぇ・・・気温は28度くらいでいいかな。夏だし。
30度超えるとグタグタです。
これは道民の性質ですw

気持ちの良い夏になるといいですね。

暑い夏に食べるシャーベットは美味しい!
私はアイスクリームよりシャーベットが好きです。

北海道小樽のシャーベット<レモン>110ml


ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。

 バナー2 

札幌がジャズの街になる「サッポロ・シティ・ジャズ」

「札幌がジャズの街になる」をテーマに、今年札幌でジャズの祭典が行われます。

『2007年7月22日(日)〜8月5日(日)、大通公園周辺、中島公園、札幌芸術の森など、市内各所でジャズを中心にしたフェスティバル「SAPPORO CITY JAZZ(サッポロ・シティ・ジャズ)」が開催されます。 主催は札幌市、(財)札幌市芸術文化財団、市民ボランティア活動団体、マスコミ各社などで構成するサッポロ・シティ・ジャズ実行委員会。
 実行委員会の参加団体は、国内外のアーティストが出演するジャズフェスティバル「サッポロ・ジャズ・フォレスト」、小中学生を対象にした「札幌ジュニアジャズスクール」、札幌市資料館で毎月行っているジャズライブ、ばんけいジャズフェスティバルなど、ジャズを通した音楽・芸術文化の振興に力を入れてきました。
 この取り組みをもとに、さらなる発展を目指す「サッポロ・シティ・ジャズ」は、公募で選ばれたミュージシャンや、世界のトップミュージシャンが、中島公園特設会場や街中でさまざなスタイルのジャズイベントに参加する、緑が多い札幌の特徴を活かした都市型ジャズフェスティバルを目指しています。
 ゲストミュージシャンによるワークショップを行うほか、イベント運営にボランティアスタッフが参加するなど、音楽を通した芸術文化の振興を市民と一緒に行います。
 2008年はアートとジャズのコラボレーションイベントや、海外ジャズフェスティバルとの連携など、新たな札幌の魅力作りを計画しています。
 実行委員会メンバーは「サッポロ・シティ・ジャズ、クラシックの祭典パシフィック・ミュージック・フェスティバル、ライジングサンロックフェスティバルで音楽に染まる札幌の夏を、たくさんの皆様に体験してほしい」と話しています。』

引用:Webシティさっぽろ

札幌初夏の野外音楽祭と言えば「PMFパシフィックミュージックフェスティバル」が有名です。
PMFは若手音楽家の育成がメインであって音楽祭はその一部ですが、こちらは正真正銘音楽祭がメインです。

私自身はジャズはほとんど聴きません。
ジョン・コルトレーン、マイルス・デイビス、チャーリー・パーカー等のメジャーな人達のを少し聴いた事がある程度です。
ただ生でジャズを聴いた事は無いので、このイベントには少し興味があります。
ジャズって、地下のバーとかで演奏ってイメージがあるでしょ?(私だけ?)
それにとっつきにくいというイメージもあるので、前向きにCDを買って聴きたいとまではあまり思わない。
でも、TVのBGMなんかには使われていたりしますから、聞き覚えのある曲は結構あるのかもしれません。

北海道の夏の野外コンサートでは「RISING SUN ROCK FESTIVAL」が有名ですが、コチラはロック。
今度はジャズで北海道を盛り上げる事が出来るか期待ですね。
去年プレ開催したらしいけど、本格的には今年が初めて。
成功して夏のイベントとして定着できるといいですね。


《送料無料》(オムニバス) Hard Bop 101(CD)


ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。

 バナー2 

今年もあります「さっぽろライラックまつり」

札幌の初夏のイベント「さっぽろライラックまつり」が5月23日から開催されます。
昭和34年に始まったこのイベントも49回目となります。
今年も大通公園にて、大道芸・折り紙教室・ワインガーデンなどさまざまなイベントが企画開催されます。
さっぽろライラックまつり

大通公園には約400本のライラックの木があると言われています。
毎年長い冬を耐えたライラックの白や紫の花が、札幌市民の目を楽しませてくれます。

今年も初日にライラックの苗木が無料で配られます。
毎年人気ですぐに無くなるようなので、欲しい人はお早めに。
ウチの父が好きで、よく貰いに行ってましたよ。
今も庭にライラックの木があり、毎年花を咲かせています。

今年はもう1回、土曜日に「さっぽろテレビ塔開業50周年記念」としても苗木がプレゼントされるようなので、平日は無理と言う人もぜひどうぞ。

にライラックは札幌の市花です。
ちなみに北海道の花はハマナスです。


マルセイバターサンドで有名な六花亭ですが、道内のCMではこの商品が一押しになってるようですね。

六花亭の新商品!ココアクッキーでホワイトチョコをサンド!六花亭 雪やこんこ 12枚入


ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。

 バナー2 

| 1/2PAGES | >>