BEST! from 北海道

北海道サーチエンジン




categories

archives




札幌で「ベロタクシー」運行開始

ベロタクシーをご存知ですか?
VELOTAXI JAPAN
自転車とタクシーを合わせた乗り物で、3輪自転車にフードを付けた人力タクシーです。
環境にやさしい交通機関として、全国各地に広まりつつあります。
そのベロタクシーが札幌でも運行を開始しました。

札幌で「ベロタクシー」運行開始−シャワー通りで安全祈願
『NPO法人エコ・モビリティ サッポロは4月26日、補助電動付きの三輪自転車タクシー「ベロタクシー」のオープニングセレモニーで安全祈願を行い、札幌市中心部で運行を開始した。
 ドイツ発祥のベロタクシーは、排気ガスを出さず、環境に優しい近距離交通システム。2002年4月、京都での日本初運行を皮切りに、東京、奈良、大阪など全国21都市で運行している。札幌では当初、冬の運休期間が長いため導入は困難とされていたが、夏季は梅雨や台風の影響を受けず、大通公園ではさまざまなイベントが予定されているなど、「運行期間は短くても、中身が濃いものになる」(同NPO栗田敬子代表)と導入が決まった。
 当日は、ゴールデンウィーク初日で人通りも多く、目新しい車両に足を止めて注目する人々の姿が見られた。セレモニー終了後、運行を開始。式を見守っていた人々が好奇心から各車両に乗り込み、1ブロックを周遊するなど、いつもと違う札幌の街並みを楽しんでいた。運行開始初日には64人が利用し、好調な滑り出しとなった。』

続きはコチラ→札幌経済新聞

運行エリアは札幌中心部約2km圏内。
南北はすすきの〜札幌駅、東西はサッポロファクトリー〜西11丁目。
料金は、初乗り500メートル(1人)大人=300円、子ども=150円、その後100メートルごとに大人=50円、子ども=30円が加算される。定員2人。

札幌中心部を観光といえば、街中を馬車に乗って走る札幌観光馬車が有名ですが、こちらは決まったコースを周回です。値段も時間もかかります。
ですので、時間があって、いつもと違う風景を見てみたいという人向けかな。
札幌駅からすすき・サッポロファクトリーから西11丁目のどちらも、地下鉄で2駅ほどですが、地下鉄じゃ味気ないと思う人は試してみるといいかもしれません。

ちなみに私はこの辺は自転車で走ったりしてるので、風景は想像つきますので、乗るつもりはまったくありません。
乗るならやっぱ馬車かなw


ゆるキャラ?!とっけマスコットビーズ携帯ストラップ【080424UP2】

1日1回クリックして頂けると
うれしいです(^o^)丿 
バナー2

JUGEMテーマ:札幌市

北海道・新ご当地グルメ

全国各地にご当地グルメというのがありますが、北海道は歴史が浅く移住者も多いという事で、昔から根付いた郷土料理というものが少ないそうです。
そんな中、北海道といえば、カニやジャガイモ・牛乳という固定概念を払拭しい、各地の特産品を魅力的なグルメにしようという動きがあるそうです。

そこでご当地グルメに関する3つの問題がありました。

 【問題(1)】
 19年6月1日に生まれた日本海えびタコ餃子。各店の個性を出すために工夫した点は、どれでしょう。
 A 器を統一
 B スープ餃子+季節の丼のセットに
 C 日本海の夕日を眺められる場所で食事をできるようにする

 【問題(2)】
 富良野オムカレーに使用する卵は道外からも人気のブランド卵です。その名前は?
 A さくらたまご
 B スノーたまご
 C 北の国たまご

 【問題(3)】
 今年誕生するもので最初のものはどれでしょう。
 A 網走オホーツクカラフトマス天丼
 B 根室サンマロール寿司
 C なんぷエゾカツカレー


引用元:【おもしろ旅検定】北海道 新ご当地グルメ
MSN産経ニュース

さて、分かりましたか?
私は3つとも知りませんでした。

ちなみに答えは
1:B
2:A
3:C
です。
個人的に食べてみたいのは日本海えびタコ餃子かな。


「B級グルメ」の地域ブランド戦略

1日1回クリックして頂けると
うれしいです(^o^)丿 
バナー2

JUGEMテーマ:名物グルメ

34年ぶり!ニシンが豊漁です!

春、産卵のために北海道沿岸に現れるニシンの漁は、今が時期です。
昔は100万トン近い漁獲高があり、道内各地にニシン御殿が立ち並ぶほど取れに取れた魚でしたが、昭和30年頃を堺に漁獲高は激減し、今ではロシアやカナダからの輸入に頼っているのが現在のニシン漁です。
ところが今年、30年以上ぶりの豊漁となっているようです。

踊るニシン、浜に活気 厚岸で34年ぶり豊漁
『【厚岸】釧路管内厚岸町で春のニシン漁が好調だ。水揚げは十五日までで八十八トンと三十四年ぶりに六十トンを突破。魚体は小ぶりで浜値は安いが、ニシン場として栄えた浜は久しぶりに沸いている。
 春ニシン漁は例年三−五月で、厚岸漁協によると今年は四月七日ごろから水揚げが急増し、十四日は三十四トン、十五日も十五トン。浜値は一キロ当たり二百五十円と昨年同期の三割強だが、漁業者は「四月末までは取れそう。大型魚がかかれば浜値も上がる」と話す。
 厚岸でのニシン水揚げは一九六七年の一万五千トンをピークに激減し、八八年には一トンに。資源増へ八七年に稚魚放流が始まり、二〇〇六年は五十四トンに増えたが、〇七年は二十トンと安定していない。
 六十トン超えは七四年の三百五十トン以来。稚魚放流を行う水産総合研究センター北海道区水産研究所(釧路)は「放流効果が表れている可能性もあるが、水揚げ増の理由は不明」としている。』

引用:北海道新聞

ニシンをそのまま食べるというのは、最近ではほとんど無いです。
ニシンの料理と言われても、はニシン漬けか昆布巻きに身欠きニシンを使う程度しか思い浮かびません。
ニシンの卵であるカズノコはおせち料理の定番ですが、ニシンそのものは食べたという記憶は正直思い出せません。

そのニシンですが、現在1匹70円から80円とかなり安値で販売されているようなので、食べてみてはいかがでしょうか。
塩焼きか、新鮮であれば刺身もいけるようです。

今日は無かったですが、もし近くのスーパーで売られていれば買って食べたいと思います。


【北海道三大干物!!】上質で淡白な脂質!脂のりが違う!独特の旨味と柔らかな身がたまらない...

1日1回クリックして頂けると
うれしいです(^o^)丿 
バナー2

JUGEMテーマ:名物グルメ

JUGEMテーマ:北海道

札幌で桜の開花宣言、観測史上最速!

札幌で桜の開花宣言が発表されました。
観測史上最速だそうです。

札幌でソメイヨシノ開花、観測史上最
『札幌管区気象台は21日、札幌市内で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測したと発表した。平年より14日も早く、1953年の観測開始以来、最も早い開花日になった。この日の札幌の気温は、7月中旬並みの24.5度まで上がって4日連続で20度を超え、記録的な早い開花につながった。
 市民に親しまれている桜の名所、同市中央区の北海道神宮にある気象台の標本木で10輪以上咲いているのを確認したという。北海道内での気象台での開花の観測は、札幌が初めて。青森まで来ていた桜前線は、函館を飛び越えて札幌まで達した。』

引用:asahi.com

早いって早すぎる。
近くのサイクリングロードの桜も咲き始めています。
今週末あたりから見ごろかな。
私自身は早すぎて困るという事は別に無いのですが、GWに花見の予定を立ててる人は大変かもしれません。
というか、札幌ではGW前半には見ごろは終わってるんじゃないかな。


北海道限定ブルーベリーと夕張メロンの【送料無料】 シャーベット各6個

1日1回クリックして頂けると
うれしいです(^o^)丿 
バナー2

JUGEMテーマ:北海道

北海道はぽかぽか陽気

今年北海道は春が早く暖かい日が多いと言われていますが、ここ数日春どころか初夏を思わせる天気になっています。

道内各地で夏の陽気 美唄が24・2度で今年の最高気温に
『道内は十九日、東海上から張り出した高気圧に広く覆われ、内陸部を中心に気温が上昇した。美唄市で、午後三時すぎに七月中旬並みとなる二四・二度を観測し、今年の道内最高気温を更新した。
 札幌管区気象台によると、各地の最高気温は、芦別市で二四・一度、岩見沢市で二三・九度、富良野市で二三・八度、旭川市で二三・七度となるなど軒並み気温が上昇。札幌市でも二〇・六度を記録した。
 道内は二十日以降も高気圧に覆われる見通しで、二十三日ごろまで、平年より高めの気温が続くという。』

引用:北海道新聞

4月半ばを過ぎたばかりとは思えない気温。
前線が北海道に上陸。平年より10日ほど早いそうです。
松前でソメイヨシノ開花宣言:STV動画ニュース

旭川市東山「男山自然公園」のカタクリの花が7日から10日ほど早く開花してるそうです。
カタクリ 一面の紫YOMIURI ONLINE

ついでにシラカバ花粉もどうも発生してるようです。
自転車に乗ってたら、目がしょぼしょぼしだした。
札幌の桜の開花はGW前半という話だったけど、この調子だとそれよりもかなり早く開花しそうですね。GW前半でも十分早かったんだけどねぇ。


皮付き、ほっこり!(o^^o)なめらかな食感が嬉しい!北海道スイートポテト

1日1回クリックして頂けると
うれしいです(^o^)丿 
バナー2

JUGEMテーマ:北海道

| 1/3PAGES | >>