BEST! from 北海道

北海道サーチエンジン




categories

archives




灯油の値段が下がってます

寒い日が続き、自分の部屋のストーブにも火が入りました。
去年からずっと灯油の値上がりが続いていたのですが、ここに来て急激に灯油の値段が下がってきています。

コープさっぽろ 灯油14−15円値下げ 来月、道内93−98円に
『道内最大の灯油共同購入団体、生活協同組合コープさっぽろ(札幌)が、十一月一日から札幌地区の灯油価格(定期配達、税込み)を一リットル当たり九十三円とするなど全道で十四−十五円の大幅な引き下げを行うことが二十八日、分かった。道内一円の全配達地区で百円を切る価格に設定。他社の追随は必至で、需要期入りにあたり、灯油の“百円超時代”は終わりを告げることになりそうだ。
 石油元売りの卸価格引き下げを見込んだ措置。十一月の値下げ後の最安値は、札幌、北広島、江別などの九十三円で、最高値は稚内、根室などの九十八円。旭川、帯広は九十四円、函館、釧路は九十五円などとなる。
 今回の価格は、同生協の昨年十月末の七十九円(札幌)と比べると十四円高いが、本格的な需要期価格だった昨年十二月の九十六円(同)より三円安く、消費者の負担は少し軽減されそうだ。
 石油情報センターによると、灯油の道内平均価格(配達)は一一二・四円(十月二十日現在)。他社は同生協に追随する傾向にあり、平均価格も近く百円を切る公算が大きい。
 今年七月に一バレル=一四七・二七ドルをつけた原油先物相場は現在、六〇ドル台前半にまで下がっている。円高も進んでおり、こうした動きが石油製品の卸価格に影響してくることから、しばらくは下げ基調が続くとみられ、小売り価格がさらに下がる可能性もある。』

引用:北海道新聞

ちなみに去年も書きましたが、2005年に11月で1リットル62円と書いてます。
そして去年は49円だったとも書いています。
去年の11月では100円目前と書いています。
そして昨シーズン終わりには1リットル100円を超していました。

しかし今原油先物相場が急落。しかも円高。
二重に恩恵を受け、灯油が下落しています。
札幌で1リットル93円前後らしい。
なんかものすごく安くなった気もしますが、4年前に比べれば倍なんですよね。
2005年と比べても1.5倍なので、安いと思うのは違うかもしれない。
それでも昨今の食品などの値上がりラッシュを見てると、やっぱり安くなってありがたいなと思ってしまうのです。

円高と原油の値下がりはまだ続いているので、このままならもう少し下がると思う。
この時期にきての値下がりはホント助かりますね。


日本には日本の家づくり

1日1回クリックして頂けると
うれしいです(^o^)丿 
バナー2
JUGEMテーマ:北海道

札幌手稲山をはじめに各地で初冠雪

今年は暖かい日が続いてるなぁ・・・なんて思っていたら、寒くなった。
寒くて布団から出たくないと思っていたら、札幌の手稲山に初冠雪でしたよ。

冬色一気に 稚内で初雪 手稲山も初冠雪 29日ごろまで寒さ続く
『道内は二十六日から二十七日にかけて、上空に入り込んだ寒気の影響で気温が下がり、稚内地方気象台(稚内)で二十六日夜、初雪を観測。二十七日には札幌の手稲山(一、○二四メートル)で初冠雪を観測した。
 日本気象協会道支社によると、平野部での初雪観測は平年より五日遅く、昨年より十四日遅い。稚内市の二十六日の最低気温は六・四度。夕方から断続的に降り続けてきた雨が、午後十一時半ごろみぞれに変わった。
 一方、札幌の二十七日の最低気温は、前日よりも二・二度低い五・三度で、今季最低を記録した。手稲山の初冠雪は平年よりも十一日遅く、昨年よりも十三日遅い。
 札幌管区気象台によると、道内は二十九日ごろまで寒さが続き、日本海側では雨や雪が降りやすいという。 』

引用:北海道新聞

手稲山の初冠雪が平年より11日遅く、昨年よりも13日も遅いのなら、暖かい日が続くと感じたのもおかしくはない。
先週まで長袖に1枚薄い何かを着ていれば寒くなかったのに、そろそろ重装備が必要か。

寒くなるとお汁粉が美味しいです。
白いお汁粉というのを見つけた。
普通の小豆じゃなくて、白豆を使ってるから白いらしい。
食べてみたいなあ(゜ρ゜)

北海道 岡田屋 「白いおしるこ 」 4食セット

1日1回クリックして頂けると
うれしいです(^o^)丿 
バナー2
JUGEMテーマ:札幌市

そろそろウィンタースポーツの時期です。

コンサドーレが早々にJ2降格を決め、日本シリーズ進出がかかっていたファイターズも、CS第2シリーズで敗退。
まだ始まったばかりのバスケットボール男子日本リーグのレラカムイ北海道が残っていますが、あんまりバスケットボールに興味が無いので、応援しようがない。
個人的には夏のスポーツはもう終わりかな。

今後はウィンタースポーツです。
TVやるのはジャンプと、フィギュアスケートか。
FISワールドカップのアルペンスキーが好きなんだけど、あんまりTVじゃやってくれないんだよね。一時期フジTV系列でやってたんだけど、いつの間にか無くなってた。

TV放送の時期とは少しずれてますが、岡部哲也選手のファンでした。
日本のアルペンスキーはオリンピックだと惨敗するんだよね。
だから今ひとつ知名度が上がりません。
唯一例外がノルディックの複合ですね。荻原健二は例外的にすごかったなあ。
これでノルディックの知名度は格段に上がったし。

オリンピックで活躍しないとTVで放送してくれない。
ジャンプだって、札幌オリンピックの日の丸飛行隊があったから、今でもTVで放送してくれる(北海道限定かもしれないけど)。

スピードスケートはサラエボオリンピックの時の黒岩選手の時か。
あの時黒岩選手がすごい期待されてたけどダメで、北沢選手が銀だったんだよね。
結果的にはメダルを取ったので、次に繋がった。

フィギュアは昔から人気競技だけど、メダルを取ってからさらに盛り上がった。

目立つからお金が入るし、強化費も出る。お金があるから選手のサポートもできる。
本当は弱いから強化費を出して強くして欲しいのだけど、目立たない所にお金を出してくれる企業もあんまり無いでしょうから、しょうがないんだけどね。

次の冬季オリンピックは2010年のバンクーバーオリンピック。
アルペン勢の活躍に今から期待しています。


終わらない冬・岡部哲也

1日1回クリックして頂けると
うれしいです(^o^)丿 
バナー2
JUGEMテーマ:スポーツ

麻生首相VS北海道新聞女記者?

事の発端は、北海道新聞の女性記者が「1晩で何万円もするような高級店に行っているが、庶民感覚と懸け離れている」と言ったところから。
これに対し首相は「庶民っていう定義を北海道新聞はよく使われるのですか。あなたは今、高級料亭毎晩みたいな話で作り替えていますけど、それは違うだろう」。
「たくさんの人と会うときに、ホテルのバーっていうのは、安全で安いところだという意識が僕にはある」などと反論。

そんなやり取りがマスコミ各社が取り上げて、麻生首相VS道新女性記者という形になったらしいです。

道新女性記者の「庶民感覚と懸け離れてる」で首相逆ギレ 気になる社内の“評価”は?
「よくぞ」の評価もあれば、「瑣末なこと」との声も。
「言ってみろ、言ってみろ。だからそういう卑劣な言い方はだめ」「まあ、聞いてんだよ。答えろよ」「いや、俺の質問に答えてくれ。ふっふっふっふっふ」…… 
 就任から間もなく1カ月を迎える麻生太郎首相が、22日昼、首相番記者たちとのやり取りで気色ばみ逆ギレしたことを各紙が翌日朝刊で報じた。 
 各紙が毎日掲載する動静でも明らかなように、首相は連夜のように一流ホテルや高級飲食店で「会合」を重ね、バーでの“はしご”もしばしば。
 麻生首相の夜の会合は福田康夫前首相の約4倍、午後10時以降に帰宅したのは就任後21回などと報じられている。
 こうした“日課”を22日、記者団から「夜の会合、連日で一晩で何万もするような高級店に行っていますが、それは庶民の感覚とはかけ離れているのでは」などと問われたのだ。
 首相は「ホテルのバーは安全で安い」「これからも(飲む場所を)変えるつもりはない」「自分のお金だから」などと反論、さらには記者に対して「(安いところに行けば、周りに新聞記者がいる)営業妨害をして平気か。答えろ」とも詰め寄ったという。
 麻生首相に痛烈な質問を浴びせたのは、北海道新聞記者だった。・・・』

続きはコチラ→BNN

一国の首相が、そう簡単に居酒屋なんて行っていたら、逆に国のセキュリティに危機感を感じますよ。
あまり人に聞かれたくない話もするとし、安全性も考えたなら、こういう場所になるのはある程度仕方がない事だと思います。
上のリンク先にある元記事の写真でしか分かりませんが、そんなに連日連夜ならば、やりすぎなのかも知れませんが、だからどうしたとしか思えない。
他人のお金でというなら文句も出ようと思うけど、自分のお金で行ってるんだから、いちいち文句を付けるのもバカらしいと思う。
庶民の気持ちは庶民にしか分からないとしたら、大多数の政治家に庶民の気持ちなんて分からないと思う。

外交問題や経済問題に庶民感覚を持ち出すのもどうだろう。
経済問題にはある程度の庶民感覚は必要かもしれないけど、国を動かすには邪魔になる場合も多いと思います。
外交問題を庶民感覚で、「隣の国が危ないから助けて」と言われ、「はい分かりました」なんて言えるわけが無い。
国を動かし他国と交渉すると言うことは、庶民感覚とは対極だと思います。
自国の為には他国を蹴り落とすくらいの覚悟が無いとね。

そもそも庶民の定義ってなんだ?年収か?職業か?
新聞やTVなどのマスコミ関係者の給与だって、世間一般よりはるかに高給取りですし、マスコミ関係といえば、地位的にも上に見られると思いますけど・・・
この記者は自分は庶民だと思ってるんだよね?

まともな政治をしてくれるなら、料亭へ行こうがホテルのバーに行こうがかまいません。
どういう場面での話なのかが今ひとつ分かりませんが、記者はもっと別のことを聞けなかったんでしょうか?
そんな質問よりもっと聞かなければならない質問があると思うんですけど。
この件に関しては、道新の記者がバカだとしか思わない。


「国力」会議

1日1回クリックして頂けると
うれしいです(^o^)丿 
バナー2
JUGEMテーマ:政治家

除雪の心配をしなければならない季節が近づいています・・・

10月も半ばを過ぎ、もうそろそろ初雪という季節。
今の時期から除雪の心配をしてもと思う人も多いかもしれませんが、ウチの場合だと定期的に業者に自宅前の排雪をお願いしているので、そろそろ業者に電話する時期が近づいているなと思ったりします。

雪捨て対策「雪条例」制定を
『初雪も、もうまもなくですが、札幌の除雪対策の見直しが進められています。
毎年、問題となっている道路への雪捨て対策として、条例の制定を目指すなど除排雪のルール作りが検討されています。
毎年、除雪シーズンによく見かける道路への雪捨てー。交通渋滞やスリップ事故を引き起こす原因にもなっています。札幌市は現在、検討委員会を設けて来年度からの除雪対策について話し合いを進めています。この中で、危険な雪捨てを無くすため、「雪条例」の制定が必要との意見が出されました。また、除雪車が残した玄関先の雪は住民側が処理する、除雪車の妨げになる路上駐車はしない、など行政と住民の役割を明確にしたルール作りが新たに必要と指摘しています。
(検討委員会・笠原篤委員長)「ルール違反者にペナルティを科さないと守る人がいなくなる。ルール違反した人が得をする世の中ではいけないと思う」
委員会で、まとめられた意見はことし中に札幌市に提出され、雪対策の新しい基本計画づくりに役立てられます。』

引用:STV動画ニュース

ニュースで除雪とありますが、一般的な除雪は自宅の家の玄関回りや駐車スペースの雪を別の場所に移動させる事です。
冬は人の通らない場所や、玄関の両端に雪を寄せておく事です。

場所が少し移動するだけで、基本的には量は変わりません。ですので、ドンドン雪が増えてその雪が道路にはみ出します。
その雪を市の除雪車が来て少し雪を持って行ってくれるのです。
でも違法駐車があると、その場所は除雪車が通れませんので、そこから先は除雪できなくなるのです。
自分の家の前だからと思っていても、その先の人にも迷惑がかかります。
時と場合にもよりますが、大雪の時に除雪車が来なかったら普通に車が動きません。

排雪は雪を家の前ではなく、どこか他の場所へ持って行く事です。
空き地や川に持って行く人が多いかもしれません。
でも川に雪の投げ捨ては禁止されていますし、空き地だって持ち主に断りもなく雪をおいていくのはもちろんダメです。

毎年同じ事の繰り返しなので、ついに行政が乗り出しました。
「やっちゃダメ」「やったらペナルティだよ」。
・・・これじゃ全然問題解決にはなっていません。
雪をどうすればいいんだというのを解決しないと、この問題は収まらない。

除雪・排雪の画期的な方法が無い限り、この問題は無くならないでしょう。


雪国の生活と身体活動

1日1回クリックして頂けると
うれしいです(^o^)丿 
バナー2
JUGEMテーマ:札幌市

| 1/3PAGES | >>